バレエのレッスン用のピアノ曲がかなり良い
2021-01-31
最近、ploverfoot というチャンネルに出会った。
このチャンネルの選曲がだいたいキャッチーなクラシックでほんとすこ。
最初に発見したのは谷山浩子の『意味なしアリス』を弾いている動画で、自分でピアノソロアレンジしたというんだけど、それが原曲のエッセンスが詰まっていて聞いていて気持ちがいい。
それで、このチャンネルが弾いてる別の曲にこんなのがあって、
これまたドンピシャ好みだったので気になって作曲者の Massimiliano Greco という人を検索してみたら、その人はイタリア出身のバレエのピアニストで、この曲もバレエのレッスン曲だったんすね~~
この人の曲がすごく気に入ったのでダウンロードして聞きまくりたいと思って、Qobuzっていうサイトで買おうとしたら日本ではサービス利用不可だったから、最終的にbandcampで買いました。
バレエのレッスン曲の試聴ができる日本のサイトでほかの作曲家のバレエ曲も聴いてみたところ、やはりだいたいどれもいい感じだったのでこれはいい知見を得てしまったワ