迫真の氷結晶

初投稿です。

  • HOME
  • 作品集
  • 生活系

小林深雪 泣いちゃいそうだよシリーズの感想メモ② 6作目 かわいくなりたい

2023-10-22
  • #生活
  • #読書メモ

小林深雪 泣いちゃいそうだよシリーズの6作目『かわいくなりたい』の感想メモ。ガッツリあらましを書いてしまいます。

ネタバレ注意

小川凜の吹奏楽部の後輩で、二代目小川凜といった感じのキャラクター、藤井彩の中学2年生の話。

彩は、女の子らしさとは対照的といった感じで、いつも周りから男扱いされる、お笑い系。

いつも明るくて元気なキャラクターを装っているが、でも本当はそれは自分への自信の無さの裏返し。最初から自分はお笑い系だからとアピールしておくことで、弱みにつけ込まれないように、自分が傷つかないように、保険をかけているだけ。

わたしなんか、顔は不細工だし、成績もそれほどじゃないし、自分のレベルってもんをわかってるから、だいそれたことはしないの。

彩は転校してきた佐藤祐樹に密かに恋心を抱くが、 吹奏楽部に入部してきた、アイドルのように可愛くフレンチホルンの演奏でも別格の後輩、水野美咲が佐藤祐樹に大胆に接近する様子を度々目撃しては、彩は自分では美咲にとても敵わないという現実を突きつけられて落ち込む。

彩は自信の無さにつけ込まれて水野美咲にいいように利用されていき、それをはっきり拒むこともできず、そんな自分に葛藤する。

 わたしだって、美咲ちゃんみたいに、誰が見てもかわいいっていう顔に生まれたかったよ。
わたしだって、ほんとは、かわいくなりたいよ。
でも、どうしたらいいの? わたしみたいなかわいくない子は、どうやって生きていけばいいの? わたしだって、悩んでいるんだよ。
誰もわかってくれない。心の中なんて。見えもしない、ほんとのことなんて、誰もわざわざ、見つけてくれない。
そう思ったら、瞳に涙が、じわっと溢れてくる。
がまんしなきゃ。わたしには、涙だって似合わない。

このシーンほんと切ない…

美咲と祐樹の間を取り持ってしまったことで彩は失恋する。 その後悔と嫉妬に打ちのめされて辛く苦しい日々を過ごしていた彩だったが、そんなあるとき、小川凜からぜひ湾岸高校に入ってまた一緒に吹奏楽しないかと誘われ、そのことをきっかけに「失恋しても、この世の終わりじゃない。他の楽しいことに、未来に目を向けなきゃ」と吹っ切れる。

「わたし、変わりたいんだ。本気で。」

ふっきらなくちゃ。
誰も助けてなんかくれないんだ。
自分の人生なんだもん。
誰も、自分の代わりなんかできないんだし。
強くならなくちゃ。自分で自分を救わなくちゃ。
落ち込んでる場合じゃないよ。
部屋もキレイに掃除して、勉強もして、フレンチホルンもがんばって、身だしなみにも気をつけて、今まで、手抜きだったぶん、もっと自分に手をかけるんだ。
もっとかわいくなりたい。
もっと自分に自身をつけたい。
もっと自分を好きになりたい。

自分は決して美咲にはなれないことを認めて、自分が自分であることから逃げるのをやめたとき、幸運な出来事が起きて、最後には夢が叶う―。

メインメッセージ

この話のメインメッセージは「自分があの子だったらどんなにいいだろうか。でもどう頑張ってもあの子にはなれないから、その現実には折り合いをつけるしかない。逆に自分以外の誰一人として自分ではないのだから、自分の個性を大切にして、前向きに生きていくしかないよ」ということだと思う。(あとがきにもそんな感じのこと書いてあるし)

水野美咲というキャラクター

水野美咲は、悪い噂ひとつで佐藤祐樹をとたんに好きじゃなくなったり、自分とデートさせるために祐樹をだましたりと、自己中心的で打算的、不誠実な、彩とは対照的なキャラクターとして描かれている。 でもときどき真面目で素直な一面も描かれていて、そこがちょっと憎めない。

そう、このシリーズには根っからの悪意を持った人間が登場しないので、ほっこり、安心して読めるんだよね。

女心ってそうなのー??

彩が好意を寄せる佐藤祐樹は、顔は彩の憧れの三島先輩によく似た美少年だけど、態度と口が悪く彩に意地悪なことばかり言う。 最初に佐藤祐樹が登場したとき自分は正直あまり受け入れられなかった。 でも、ドラマとか漫画で見かける女性向け作品でもこういった「どんなに自分がぞんざいに扱われてもやはり顔には勝てず、好き」みたいな感じのシチュエーションって見かける気がするので「女心ってそうなのー?」みたいな疑問が浮かんじゃう。これもう分かんねえな?


ほかの記事

  • 小林深雪 泣いちゃいそうだよシリーズの感想メモ① 1作目-5作目

    2023-07-09
    • #生活
    • #読書メモ
  • Win11, Ubuntu 22, macOS Big Sur, Win10, Debian11の環境を揃えた。MBAにWindowsが入っている状態でgrubをインストールするとWinが起動できなくなるが、gdiskでGPTをhybridからprotective MBRに直すと起動できるようになってハッピー
迫真の氷結晶 © 2023